第43回定例会報告

先日8月3日(月)19:00〜8月定例会を行いました。

今回のテーマは『身近な取り組みから始めよう』~未来の備えの基礎知識~

と題して、保険のプロ 明治安田生命保険相互会社 岡部久仁子さんに登壇していただきました。

人生には4つのリスクが潜んでいる。
万一の時、
・残された家族の生活費
・お子様の教育費
・葬式代 など
病気、怪我
・医療費
・収入の減少
・家計への影響
障害介護状態
・現在と同水準の生活費
・療養、介護費用
・収入の減少
将来のリスク
・老後の生活

このようなことは皆さんのまわりに潜んでいます。
そのための備えを改めて考えてみようという内容でした。

IMG_2070 IMG_2071

宿題として、
保険証券の内容をもう一度、見直すことと年金はいくらもらえるか知っているか?

ということを再確認して、今後の備えを見直そうということでした。
改めて考えさせられるいい内容でした。

終了後は、いつものイタリアンで懇親会。
IMG_2074 IMG_2073
IMG_2072

今回は人数も少なかったですが、多くの方々といろいろと話すことができ、懇親が深まったと思います。

次回は9月14日(月)19:00〜

詳しくはこちらをご覧下さい▶

次回定例会のご案内はこちら

遺言書
\ポジティブな仲間との学びと交流の場/
第131回鎌倉ポジティブ会のお知らせです!

2023年3月は office 38つちやさやか行政書士事務所 土屋 清夏さん

死ぬまでにしたい10のこと
~遺言書は未来へのラブレター~

をおとどけします。

皆さま奮ってのご参加をお待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です