第37回定例会報告

「売上が上がる、仕事がうまくいく!聴く力セミナー」

今月の定例会を2月16日に行いました。
内容は、「営業のプロではなくても仕事が倍増する、実践的ロールプレイを中心とした仕事に役立つセミナー」でした。
この傾聴スキルを使うと、家族関係や友人関係なども良くなる傾向にあります。
講師は認定心理カウンセラー、オフィスM湘南代表の飯尾真理香さん。

マーケティング

マーケティング マーケティング

営業力UPには「共感」!が重要。
そのためにかかわり行動とかかわり技法を使ったロールプレーニングを行いました。
このセミナーを受けて、相手の話をしっかり聴き、共感することが重要なことを学びました。

ただ、テクニックがすべてではなく、人間力もとても重要なことがよくわかりました。

終了後はいつものタパス&タパスでイタリアン。
今回も新メニューで美味しく楽しく交流することができました。

タパス&タパス タパス&タパス タパス&タパス

次回は3月16日(月)を予定しております。
皆様の参加をお待ちしております。

次回定例会のご案内はこちら

異業種交流会例会2025年3月
\ポジティブな仲間との学びと交流の場/
第155回 鎌倉ポジティブ会のお知らせです!


2025年3月の例会のミニセミナーは

この道30年のプロが教える!
住宅メンテは治療より予防が命!

をお届けします。

お時間許せば是非ご参加ください。

奮ってのご参加をお待ちしております。


あなたもポジティブな仲間と深い絆を築きませんか?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

例会案内

前の記事

第37回定例会のご案内
例会案内

次の記事

第38回定例会のご案内