第60回定例会報告
1月16日に今年最初の定例会を行いました。
初参加の方もいらっしゃり、何回か参加された方もいい雰囲気なので会員になってくれる方も数名おりました。
今回のミニセミナーは
「ファイナンシャルプランナーの活用術」
〜これからは一家に一FPの時代!?〜
ファイナンシャルプランナー、通称FPと呼ばれていますが、どんな仕事か今までよくわかりませんでしたが、今回の説明がわかりやすく、納得いく内容でした。
個々のライフプランニングには必要な職業の方ですね。
世の中には多くの罠があるので、専門家に一度相談するのもいいと思いました。
セミナー終了後は、名刺交換会・懇親会。
次回は2月20日19:00〜
「不動産投資の前にこれだけは知っておこう」
~楽しく学ぶ建物の基礎~
と題してミニセミナーを行います。
次回定例会のご案内はこちら
\ポジティブな仲間との学びと交流の場/
第153回鎌倉ポジティブ会のお知らせです!
第153回鎌倉ポジティブ会のお知らせです!
2025年 新年最初の例会のミニセミナーは
サイバー攻撃・ランサムウエアの脅威
~その時、何が起きていたのか~
をお届けします。
新年最初の顔合わせでもあるので、お時間許せば是非ご参加ください。
奮ってのご参加をお待ちしております。
/
あなたもポジティブな仲間と深い絆を築きませんか?
\